便秘に効くセルフケア厳選ツボ&漢方

東洋医学の便秘の考え方

毎日排便がない場合は便秘だと思っていませんか?便通のリズムは人それぞれ異なります。3日以上排便がなく、排便に時間がかかる、便意があるが排便困難で苦痛に感じる場合を便秘と言います。これらを東洋医学的に分類していきたいと思います。

便秘で便が硬く排便困難、お腹が張って苦しい | 熱秘(熱性の便秘)

便秘で便が硬く排便困難、お腹が張って苦しい。体に熱が多い体質や辛い物の偏食、熱による病気の時に胃腸が乾燥し熱を持つことにより便意に(小承気湯、大柴胡湯、調胃承気湯、防風通聖散など)

便秘で便意はあるが排便できない、お腹が張って苦しい | 気秘(気の滞りによる便秘)

便秘で便意はあるが排便できない、お腹が張って苦しい。ストレスや運動不足などにより気の巡りが悪くなることにより腸の動きが悪くなり便秘に(加味逍遙散、柴胡加竜骨牡蛎湯など)

便意はあるが、出す力が不足し排便困難 | 気虚の虚秘(気の不足による便秘)

便意はあるが、出す力が不足し排便困難、便は硬い又は軟らかい病気や老化など気の不足により気の巡りが悪くなることにより腸の動きが悪くなり便秘に(麻子仁丸、潤腸湯など)

長期間の便秘、排便困難 | 血虚の虚秘(血の不足による便秘)

長期間の便秘、排便困難、便は硬く兎糞状でコロコロしている。妊婦、産後、病気、老化など血の不足により血の巡りが悪くなることにより腸の潤いが不足し便秘に(麻子仁丸、潤腸湯など)

排便困難、冷え症状が多くみられる | 冷秘(冷えによる便秘)

排便困難、冷え症状が多くみられる。顔面蒼白、熱い物を好んで飲む。虚弱体質や老化により下半身や内臓が冷え腸の動きが悪くなり便秘に(逍遥散、大黄附子湯など)

良い便はバナナ2本分て言われていますが、バナナ2本は量のイメージです。

便の形は様々なので形状はセルフチェックしましょう!

便の表面

  • ひび割れ~なめらかで柔らかい~はっきりとしたシワがあれば正常便
  • コロコロ~びっしりと隙間なく1本繋がる感じであれば便秘便
  • 形やひび割れシワが無ければ下痢便

便の形

  • ソーセージ状~蛇のようなどくろを巻く~柔らかい半分固形状であれば正常便
  • コロコロ丸い~途切れ途切れ~びっしりと1本繋がるソーセージ状であれば便秘便
  • 固形物が少なく~境界が曖昧~水様であれば下痢便

便の状態を判別する国際基準知ってますか?

ブリストルスケールによる便の性状分類

  1. コロコロ便:硬くてコロコロの兎糞状の便
  2. 硬い便:ソーセージ状ではあるが硬い便
  3. やや硬い便:表面にひび割れのあるソーセージ状の便
  4. 普通便:表面がなめらかで柔らかいソーセージ状あるいは蛇のようなどくろを巻く便
  5. やや柔らかい便:はっきりとしたシワのある柔らかい半分固形の便
  6. 泥状便:境界がほぐれて、ふにゃふにゃの不定形の小片便、泥状の便
  7. 水様便:水様で、固形物を含まない液体状の便

1~2:便秘と判断されます

3~5:正常便、4が理想の便です

6~7:柔らかすぎて、下痢と判断されます

自分の便を毎日ちゃんと見ていますか?

よく便通の状態をお客様お聞きしますが、便秘~普通~軟便~下痢のボーダーラインがあいまいな方が多く、ご自身の便は普通と言われる方がたくさんいらっしゃいます。

1コロコロ便や7水様便の方はさすがに私の便は普通とは言われませんが、日ごろから2硬い便(ソーセージ状ではあるが硬い便)や6泥状便(境界がほぐれて、ふにゃふにゃの不定形の小片便)の方は、自身で毎日見慣れた便なので、正常便でなくても自分の便は普通だと思ってみえる場合がかなり見受けられます。

便秘に効く共通のつぼ

大腸兪:腰の骨盤の高さで背骨の中心から手の指2本分外側

天枢:へその横、手の指3本分外側

足三里:前脛骨筋上(下腿のすね部分)で膝の皿(膝蓋骨)の外側から手の指4本分下

上巨虚:足三里から手の指4本分下

ツボ押しだけでも大丈夫ですが熱秘タイプ(体に熱が多い体質や辛い物の偏食、熱による病気の時)以外の人にはお灸が効果的です。

お灸のやり方やお灸の方法、どんなお灸が合うか判らない方はお灸教室をオススメします。

お灸教室では正しいツボの取り方やセルフケアにオススメのツボを鍼灸師が直接お教えしています。

https://airisu-kannpou.com/2018/11/20/yakuzen/